【Q】
「なんだっけ? 浦沢直樹の柔道漫画のタイトルは。
確か作品のタイトルが田村亮子選手(現、谷亮子)の愛称になってたんだよ。
確か、や・・・、YA・・・」
「モンスター?」
「そう! モンスター!」
というように、
1.能力が分かっていて、カードの名前が分からない時、ジャッジにカード名を質問することは出来たっけ?
2.更にその場でジャッジがカード名を間違えた時。真髄の針や翻弄する魔導士の扱いはどうなる?
【A】
1.正確にそのカードを特定できる特徴
(マナコストや収録エキスパンション、再録の有無など)
を述べられたら教えてくれます。
例ぐらい言っていたら大丈夫かと。
2.ジャッジが間違えたのだから
正確なカード名を指定していたとすると思います。
そのカードだとわかる程度に特徴を述べているので、
相手も分かっているはずです。
3.そんなことより谷の話をしましょう。
そりゃ、今の日本で
「彼女は可愛いと思いますか?」
とアンケートをとったら100人が100人とも
「可愛い」
と即答するわけでないのはわかってます。
でも可愛いと答えなかった人間の大半は
「可愛いと言うより美しい」
と思っているに違いないんです!
そーなんですー!
そうだそうなんだとぼくはおもたしきみもそうだしみんなそうなんだ! イーハー!
彼女の美し(以下略。面倒くせえ)
「なんだっけ? 浦沢直樹の柔道漫画のタイトルは。
確か作品のタイトルが田村亮子選手(現、谷亮子)の愛称になってたんだよ。
確か、や・・・、YA・・・」
「モンスター?」
「そう! モンスター!」
というように、
1.能力が分かっていて、カードの名前が分からない時、ジャッジにカード名を質問することは出来たっけ?
2.更にその場でジャッジがカード名を間違えた時。真髄の針や翻弄する魔導士の扱いはどうなる?
【A】
1.正確にそのカードを特定できる特徴
(マナコストや収録エキスパンション、再録の有無など)
を述べられたら教えてくれます。
例ぐらい言っていたら大丈夫かと。
2.ジャッジが間違えたのだから
正確なカード名を指定していたとすると思います。
そのカードだとわかる程度に特徴を述べているので、
相手も分かっているはずです。
3.そんなことより谷の話をしましょう。
そりゃ、今の日本で
「彼女は可愛いと思いますか?」
とアンケートをとったら100人が100人とも
「可愛い」
と即答するわけでないのはわかってます。
でも可愛いと答えなかった人間の大半は
「可愛いと言うより美しい」
と思っているに違いないんです!
そーなんですー!
そうだそうなんだとぼくはおもたしきみもそうだしみんなそうなんだ! イーハー!
彼女の美し(以下略。面倒くせえ)
コメント
連邦のモビルスーツ的な意味合いで。